ブルーアースニュース12月号発行

NPOブルーアースニュース
特定非営利活動法人 第45号 
2018年12月5日発行
💌💌💌💌--------------💌💌💌💌
高齢になると時間が早く進むと良く言いますが、10代の子供たちの時の経過を「1」とすると、60歳代はその6倍の速さで過ぎていくと言います。 そして平成最後の師走を迎えました。
振り返ると、1月の白根山の噴火、、その後も大阪地震、西日本豪雨、台風21号と24号、そして北海道地震と、未曾有の災害が続きました。
新天皇の誕生で元号も変わる2019年は、明るい、未来のある日本を望みたいものです。


<今月のトピックス>
NPOブルーアースは9月にお陰さまで15周年を迎えました。
皆さまのご支援とご協力を頂いた賜物と心より感謝の気持ちでいっぱいです。
10周年の記念行事として東北大震災支援プログラムとして始めた、相馬市立桜丘小学校の「おもしろ理科教室」も5回目を
実施できました。 
また神奈川県立川崎図書館との協働事業として、「大人向け理科教室と子供向けものづくり仕事講座」も立ち上げることが出来ました。
2018年を振り返ってみると、良い一年を送れたかなと、感じています。
今後とも、皆さまとともに発展を続けるNPOブルーアースをよろしくお願いいたします。

1.NPOブルーアースの活動
(1) 平成31年度{2019年)1月開講・E&EセミナーNo.14のお知らせ
 テーマ 「地球環境と省エネルギー」
第1回 「省エネルギーの概要と取組み」     1月30日(水) 15:30-17:50
第2回 「住宅用太陽光発電のせっちによる使用電力の削減事例」 
2月4日 (月) 15:30 - 17:50 
第3回 「食品関連の省エネルギー」      2月11日(月) 15:30 - 1750
第4回 「データセンターの省エネルギー」   2月20日(水) 15:30 - 17:50
第5回 「仮想発電(VPP)システムの取組み」
2月25日(月) 15:30 - 17:50
開催場所:かながわ県民センター会議室 (部屋番号は当日ロビーに掲示します)
  (当センターへのアクセスは、受講申込時にHP受講申込より、確認ください)
 受講申込:HPよりお願いいたします。
HP: https://npo-blueearth.jimdo.com/
  (講座の詳細な内容はHPに掲載していますので、ご参照ください)
 受講料:全会参加希望所;2,000円 / 特定回のみ参加希望者;500円/回 (資料代込み)
皆さまの多くの受講申込をお待ちしております。
  
(2) 平成30年度12月の理科教室
・(地独)神奈川県立産業技術研究所(KISTEC)主催「なるほど!体験出前教室」
 12/3(月) 川崎市立下平間小学校2年生 96名 9:30-12:30
 テーマ;白黒コマを回転するとなぜ色がつくの「ベンハムのコマ」の由来を説明し、身近な材料でコマを製作します。   
 コマを回し色の変化を観察し、光の不思議さと科学の面白さを体感して貰います。

・神奈川県立川崎図書館 「エンジニアに学ぶものづくり仕事講座」
 12/15(土) 川崎図書館カンファレンスルーム 30名 10:00-12:00
 エンジニアとして ”ものづくり”に携わってきた講師陣が、子供たちとものづくりを支える仕事、その楽しさについての経験談を交えて、語り合います、

(3) 平成30年度オープンサロンの今後の予定
NPOブルーアース・創立15周年の記念の年に当たり、記念式典を開催するため、12月は中止させていただきます。
2019年1月からの、オープンサロンの予定をお知らせ致します。

1月:「Google検索で花の名前を調べよう」
日時:2019年1月15日(火)  16:30-18:00
場所:かながわ県民センター 702号
講師:会員 国友 成
概要:日課の朝のウォーキングで道端に咲く花々を"Google 検索”で花の名前を調べて、ホームページやFacebookに掲載していますが、その検索方法をわかり易く解説します。 花の名前が解ると
 更にウォーキングが楽しくなります。

2月:「企業の社会的な責任及び企業が社会と共有できる価値の創造」 
日時:2019年2月20日(火)  16:30-18:00
場所:かながわ県民センター 709号
講師:公益財団法人キリン福祉財団 常務理事 太田 健 氏
概要:キリンと横浜のお話しをアイスブレイクに、そして何故企業が社会的な責任を果たすようになったかについての史的な展開、ハーバード大学・M. .ポーター教授の提唱するCSVの実践についてのキリンビールの実際の取り組みをお話しします。

オープンサロンは毎月第3火曜日のNPOブルーアース定例会の後、16:30-18:00に行っており、読者の皆さまどなたでも参加自由な集まりです。
テーマも趣味・特技の紹介やら、旅行談議・海外生活経験談議等など、NPOブルーアース会員の講演のみならず、
「NPOブルーアースニュース」読者の皆さまからの話もお聞かせ願いている場所です。

すでに多くの読者の皆さまのご出席もいただいております。 お気軽にご来場いただけることを切に願っています。 
当日会場に直接お越しいただくことも可能ですが、会場の設営の事情もあり事前に下記へご連絡いただければ幸いです。
 e-mail:info@npo-blueearth.org

 

2.NPOブルーアースの活動結果報告

(1) 平成30年11月実施の理科教室の報告
・(地独)神奈川県立産業技術研究所(KISTEC)主催「なるほど!体験出前教室」
・11/16  横浜市立和泉小学校 58名 「踊る水族館」
 *浮力、パスカルの原理、ボイルの法則を同時に取り入れた浮沈子を作ってペットボトルを再利用した水槽に圧力を加えて「魚」を泳がせます。 
 担当の先生から下記のメールを頂きました。「本日はとても楽しい授業をありがとうございました。子供達は自分だけの水族館が作ることができて満足気に帰っていきました。理科に対しての興味ももてました。感謝しています。」
    
(3) 平成30年11月オープンサロン報告

11月;「相馬市立桜丘小学校・おもしろ理科教室」5カ年の歩み
日時:平成30年11月20日(火) 
16:30-18:00
場所:かながわ県民センター 705号
これまでの過去5回の理科教室を振り返って、子供たちのこと、大震災のこと、原発事故のことなどこの教室で得た私達の経験談をお伝えしまた。
後記:これまでの5回のおもしろ理科教室を改めて振り返ってみると、最後にはこれまで参加してくれた
延べ1,500人近い子供たちが、我々とともに理科を楽しみ、勉強してくれたという、感謝の気持ちで、満たされました。 また来年も一緒に楽しみ、学びましょう。 

3.NPOブルーアースのその他の報告
・新規の仲間が参加しました
11月から1名の新しい会員が参加されました。 
これまでセミナー、オープンサロンへ参加されていた受講者の方です。
現会員の3割近くの会員が、その様な関係で入会されています。
最近開催のセミナー参加者にも、多くのリピーターの方が見えられています。 
主催者側としては、我々の活動を理解して頂いていると、勝手ながら思うとともに、うれしい限りです。

「コラム」コーナー
『技術者への誘惑』                 瀧本 憲一

 またもや免振・制振装置のオイルダンパーで数値改ざんが発生した。ここで、「誘惑」の言葉を引用したが、この言葉はあまり良い意味で使われない。国語辞典では、「相手をその本来の意図に反する方向に誘い込むこと」としている。今回の相手は、ものを言わない「数値」である。
◆データ改ざんは2000年から約20年近く続けられ、全国の主にマンションや病院役所など1000件近く行われてきたとのこと。データは、揺れの耐性に関するもので、「国交省や顧客企業の基準から外れた製品について分解して再度基準内に収まるように調整しなければならない」この調整を省いて適合しない値を検査用パソコンに入力し基準内に収まる係数を掛けて操作し、検査記録として提出していた。
係数は担当者間で引き継がれていた。ダブルチェックは行わなかった。
「技術者のプライドはいずこへ」。
◆不適正な製品はマンションなど住宅向けが一番多く、医療関係、庁舎、教育・研究機関と続き、
全体の7割を占めているようである。災害などに最も安全性を高めなければならない建物に集中している。なぜこのようなことが起こるのか?これは今回に限らず、鉄鋼、自動車メーカ、化学系大手の企業などが記憶に新しい。その理由は、「納期に間に合わせるため」である。数値であ
るがゆえに 簡単に操作され易いのも数値である。ここに技術者への「誘惑」が襲ってくる。
また、「上からの承服」をさせられることもあったかもしれない。たかが数値であると軽く考えて「誘惑・承服」に負けてしまうのであろう。本来、数値が持っている技術に裏打ちされた製品の重要性が無視されている。改ざんに対して、誘惑や渋々承服させられ、それが慣れになり継続化
される。
◆これは、携わる従業員一個人の責任だけではなく、技術をないがしろにし、顧客をも軽視した上から下までの組織、管理システムの問題と考える。
ものづくり・技術を大事にする社会の再構築を !

終わり                                     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
配信停止は下記までお願いいたします。
   info@npo-blueearth.org
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆発行・お問合わせ先
特定非営利活動法人 NPOブルーアース 
〒247-0002
横浜市栄区小山台二丁目40番7号
☆ NPOブルーアース ホームページ
https://npo-blueearth.jimdo.com/
☆ NPOブルーアース Facebook ページ
https://www.facebook.com/npo.blueearth/
☆ NPOブルーアース お問合わせ先
  info@npo-blueearth.org