ブルーアースニュース4月号発行

NPOブルーアースニュース  第49号 2019年4月5日発行

💌💌💌💌💌-------------------------------💌💌💌💌💌 

 新元号が「令和」に決まりました。5月からは新たな時代を迎えます。

4月27日の土曜日から5月5日の日曜日までの10連休。 何をして過ごされますか?

振り返れば30年前、昭和から平成に変わる時、私は社名でアメリカへ駐在に出発するそ最中でした。

今回の平成から令和へ変わる時、自分では何が変わるのか!

10連休の過ごし方を、まず考えなければなりません。 良い思い出を作りましょう。

 

< 今月のトピックス >

今年度の活動計画に基づき、こんな取り組みを始めています。

1)ヨコハマ・エコ・スクール(横浜市温暖化対策統括本部)の協働パートナー交流会に出席して

  エナジー&エコロジーセミナーに関するプレゼンを行いました.  協働パートナーは150団体、参加20団体でした。

2)”人生100年時代、子供のころに学んだ理科を学び直そう” というコンセプトで県立川崎図書館との協働事業、

  「大人の理科教室」が平成30年にスタートし非常に盛況でした。 今年も10月ごろ実施する予定です。

 

-------------------------------------------------  

1.NPOブルーアースの活動

(1) 平成31年度{2019年)9月開講・E&EセミナーNo.15 施設見学会を準備中です

今年度は、これまでのエネルギー、環境のテーマに防災を加えた、新たな施設見学会、講座を検討しています。

地球温暖化が原因ともいわれる異常気象が世界各地で頻発しています。

環境問題もこれからは防災という観点からも、考えてみる必要性を強く感じています。

新たな提案を発信して行きたいと考えています。

 

(2) 平成31年度の理科教室

・(地独)神奈川県立産業技術研究所(KISTEC)主催2019年度「なるほど!体験出前教室」

 本年度は10件のテーマを申請して、皆さんの学校を訪問できますように、準備中です。

  6月ごろには、その詳細をお伝えできると思います。

 今年度もよろしくお願いいたします。

・NPOブルーアース主催理科教室

 2019年度(平成31年)は第6回目を迎える相馬市立桜丘小学校での「おもしろ理科教室」も実施する予定で準備中です。

 この期間に今だ帰還困難地域である福島県浪江町の小学校も、昨年に続き訪問を予定しています。 

 これ以外に、西尾久ふれあい館、赤羽文化センター、西本郷小学校「放課後キッズクラブ」、「釜利南小学校・わんぱく土曜塾」の児童の皆さんとも、

 再会できればと願っています。 お声掛けください。 お待ちしています。

(3) 平成31年度オープンサロンの4月の予定

テーマ:「消費生活推進員

日時:2019年4月16日(火) 16:30-18:00 場所:かながわ県民センター 710号

講師:会員 長谷川 節子

概要:消費生活推進委員を二年間勤め終えて、この制度のことを報告します。

消費生活推進委員制度とは「横浜市消費生活条例」に基づき、市民の安全な消費生活を送ることと、消費者の主体活動を図るために作られ、任期は二年間の委嘱、最大三期務めることが出来る。活動は「地区活動」「市及び苦による研修会、講演会、活動発表」などです。

苦労話なども含めてお話しします。

 

----------------------------------------------------

<平成31年度オープンサロンの4月以降の予定>

5月:「ワインのお話しフランスの二つのシャトーを事例に」

日時:2019年5月22日(水) 16:30-18:00 (この回のみ開催が第3火曜日から水曜日に変更となっています)

場所:かながわ県民センター 705号

講師:会員 廣瀬 忠一郎

概要:”シャブリChablis「シャトーベル― Chateau Béru」とボルドーBordeaux「シャトーマルゴーChateau Margaux」を中心に”

私のワイン遍歴(1973-2019);初級、中級、上級期に至る苦学?の道 シャブリ白ワイン;シャルドネ種葡萄園、シャブリの貝殻化石の実物観察、キンメリジャン地層シャトー・ベルーのブドウ園と管理、オーナー家族との出会いと交流ボルドー赤ワイン;シャトー・マルゴー、オーナー家主催のティスティング参加報告、フランス・ワイン年次品質格付け表;ブドウ園の地層、地形、風土、気候・・・気候変動影響

葡萄の木の生育特性、青壮老年期で変わるワインの風味

ワインのオーク樫の樽、およびボトルのコルク樫皮の栓の製法などのお話です。

6月:「私達と原子力」

日時:2019年6月18日(火) 16:30-18:00 

場所:かながわ県民センター 711号

講師:会員 飯田 孝司

概要:下記項目について説明予定です。

    ウラン鉱山から原子力発電までの流れ/原子力発電の特徴

    世界の中の日本の原子力/安全保証等発電以外への原子力の利用

    21世紀後半から22世紀に向けて原子力はどうなるか

    (エネルギー、環境、安全保障、私達の生活、世界の技術革新) 以上、皆様の御意見、感想も歓迎します。

オープンサロンは毎月第3火曜日のNPOブルーアース定例会の後、16:30-18:00に行っており、

読者の皆さまどなたでも参加自由な集まりです。

テーマも趣味・特技の紹介やら、旅行談議・海外生活経験談議等など、NPOブルーアース会員の講演のみならず、

「NPOブルーアースニュース」読者の皆さまからの話もお聞かせ願いている場所です。

すでに多くの読者の皆さまのご出席もいただいております。 お気軽にご来場いただけることを切に願っています。 

当日会場に直接お越しいただくことも可能ですが、会場の設営の事情もあり事前に下記へご連絡いただければ幸いです。

      e-mail:info@npo-blueearth.org

 

--------------------------------------------------------------

2.NPOブルーアースのその他の結果報告

・平成31年度オープンサロンの3月の報告

「スマホの勉強会」

日時:2019年3月19日(火) 16:30-18:00

場所:かながわ県民センター 705号

講師:会員 三竿 郁夫

後記:スマホはとても便利です。"スマホでこんなことができるんだ"という感動がわかりましした。

   便利な使い方が多々あることを知ることはわかりましたが、一回の講習では無理。

   また機会を設定してください。 よろしく!

 

*********************************************  

「コラム」コーナ」

『イソップ童話に学ぶ日本のエネルギー事情』

                                                                         瀧本 憲一

 

 最近開催しましたNPOブルーアースのE&EセミナーNo.14「地球環境と省エネルギー」において、将来の日本のエネルギー事情の方向はどちらに向かうべきなのか。それが話題になりました。

◆イソップ童話の「アリとキリギリス」を思い出しました。皆さんご承知のように、『夏の間にアリは冬に備えて食料を蓄え、キリギリスは歌い踊り続けたため餓死してしまうという話であります』。これは、将来の危機のために準備を怠ると生命に関わることになり、常に将来のことを見据えてしかるべき行動をすることが大切である。といった解釈であります。

◆まさに、現在の日本は食の世界では「飽食」「食品ロス」が話題になっていますが、エネルギーに関しては「飽電」、「飽エネルギー」(私案造語)として過剰に無駄に使い過ぎているのではないかと思います。LEDの消費電力がいかに低いからといっても、照明・電飾等で20、30万個も使うとはいかがなものか。疑問を感じます。

◆再生可能エネルギーへの導入にはコストがかかり過ぎて実用的ではないとして整理してしまう傾向にありますが、現在はこれでよくても50年後、100年後見据えた場合それでよいのでしょうか。資源がほとんどない日本では、化石燃料がまだ安価に輸入できる間に再生可能エネルギーを家庭でも産業界でも利用できる

体制を作るべきで、このことは、国家レベルで今すぐにでも制度として取り組むべき課題であると考えます。方向、制度が決まれば高度な科学技術・ものづくりができる日本でできないことはないと思います。孫・ひ孫世代まで課題を持ち越さないように、持続可能なエネルギー社会の構築に向けて、「キリギリス」にならないように今から取り組む必要があると考えます。

*「アリとキリギリス」の童話は、元々「アリとセミ」だったようで、ギリシャからヨーロッパ北部に伝えられる際になじみが薄いセミからキリギリスに改変されたそうです。

 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

終わり

 

配信停止は下記までお願いいたします。

info@npo-blueearth.org

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆発行・お問合わせ先

特定非営利活動法人 NPOブルーアース 

〒247-0002

横浜市栄区小山台二丁目40番7号

☆ NPOブルーアース ホームページ

      https://npo-blueearth.jimdo.com/

☆ NPOブルーアース Facebook ページ

     https://www.facebook.com/npo.<font face="ms pm

...