ブルーアースニュース5月号

NPOブルーアースニュース第99号 2023年5月5日発行!

 

  NPOブルーアースは、2003年に設立したので今年で20周年を迎えます。20年の間に地球環境問題の複雑さも我々の意識もずいぶん変わってきました。 エネルギーとエコロジーという広範囲なテーマの中で、小さなNPOができる活動は限られていますが、新たなチャレンジ・新たな活動も推進できればと思っています。

 

【NPOブルーアース活動の紹介】

1. おもしろ理科教室/環境教室 (神奈川県/東京都)

 今年も、NPOブルーアースのメンバーが、理科教室/環境教室のテーマを

 1) KISTEC体験出前教室(神奈川県立産業技術総合研究所)に 13件

 2) かながわ環境教室(神奈川県)に 2件

それぞれに登録しました。 夏からこれらの教室が始まります。

 それとは別に、県立川崎図書館、港区港南図書館、赤羽文化センター、西尾久ふれあい館等での理科教室の予定が決まりつつあります。

 

2. おもしろ理科教室 (福島県相馬地域)

 相馬地域小学校でのおもしろ理科教室を、今年度も6月26日-6月28日に実施予定です。本事業には、「東京応化科学技術振興財団」から助成金をいただいています。

今年は、8名で 相馬市桜丘小、新地町駒ヶ嶺小、南相馬市小高小の3校の訪問を計画しています。

                    

3. E&Eセミナー&見学会

 1)  E&Eセミナーは、秋に開催予定です。詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2) 「見学会」の予定

E&E セミナーNo.22 (見学会)

日時:2023年5月25日(木) 14:00〜16:00

内容 「カーボンニュートラルと燃料」 (タツノ)

“車の燃料って、どれが地球にヤサシイの? 現在の燃料の特徴、代替エネルギー、日本のおける最適な車のエネルギーは?”

(参照)見学会のホームページ : http://bit.ly/31oMZ6U

 

4. オープンサロン

< 5月の予定>

テーマ: 「この絵図は何?~江戸湾来航異国船との奮闘史~」

・ 日時:2023年5月20日(月) 16:00~17:30 (かながわ県民センター)

・ 話題提供者:山田喜代信(会員)

 

※会員以外の方のご参加も歓迎します。ご希望の方は下記よりお申込みください。 

http://bit.ly/2y2rnoc 

(メッセージ欄に「オープンサロンXX月参加希望」とご記入ください。

※オープンサロンの後、有志で懇親会を行う予定です。

(参照)オープンサロンのホームページ:https://bit.ly/3c7tkyk

 

5.創立20周年記念事業

 創立20周年を記念して、①記念誌の発行と公開、②記念パーティの開催の計画で準備を進めています。

 

************************************************************

コラム」コーナー

 “Chat GPTを使ってみた”

  連日ニュースに登場するAI Chat(ChatGPTやBing)も使ってみないとその話題性も良さも危険性もわからないですね。 Chat GPT4を使ったQ(私)&A(ChatGPT)例を紹介します。

 

(1) Q: 屋久島の観光はどの季節が一番良いですか

A: 屋久島の観光は季節によって魅力が異なります。各季節において楽しめる特長があります。

1. 春:桜の吹き抜ける季節です。花見スポットも数多くあります。

2. 夏:美しいビーチや海が楽しめます。また、暑さを避けるために山間部に移動することもできます。

3. 秋:紅葉を楽しむことができます。また、山々の秋景色も美しいです。

4. 冬:雪景色を楽しむことができます。また、スキーやスノーボードなどのスポーツも楽しめます。

このように、各季節においても多くの魅力があるため、どの季節が一番良いということはありません。また、自分の興味やスケジュールに合った季節を選択することが良いでしょう。

 

(2) Q: 遠赤外線について教えてください。 多くの遠赤外線を発生するのはどんな物質ですか? その物質は永久に遠赤外線を発生しますか?

A: 遠赤外線とは、赤外線の一種で、波長が長く、熱エネルギーを持った電磁波のことを指します。一般に、多くの遠赤外線を発生する物質は、高い放射率を持つものが多く、以下のようなものが挙げられます。

1. 炭素:炭素は高い放射率を持ち、遠赤外線を放出することができます。特に、天然の木炭や竹炭などが有名です。

2. セラミックス:セラミックスは、高温で焼成することで、遠赤外線を発生することができます。一般的には、トルマリンやマイナスイオンセラミックスなどが使用されます。

3. 鉱石:遠赤外線を発生する鉱石としては、マイカ、黒雲母、珪藻土などがあります。

  ただし、これらの物質が永久に遠赤外線を発生し続けるわけではありません。遠赤外線は熱エネルギーを持った電磁波であり、物質が熱されることで発生するため、発生量は使用状況や環境によって異なります。また、物質自体が劣化することで、遠赤外線の発生量が減少することもあります。

 

(3) Q: 三竿郁夫について教えて

A :  (回答が間違いだらけだったので記載しません。名前の読みも大学も仕事履歴も全部間違っていました)

 

  ChatGPTを使った感想は、

 “使い方を自分で探るしかないですね。 “検索の効率が良い”のは魅力で、Google検索の代わりにAI Chatを使うことが多くなりそうです。 このツールを使いこなす上で必要とされる能力は、質問力。質問がより適切であれば、より欲しい回答が返ってきます。ただ、その回答を100%信用してはいけない。”

                                                             三竿郁夫(会員)