ブルーアースニュース12月号

NPOブルーアースニュース 第106回 2023年12月5日発行

 2023(令和5)年は早くも師走を迎えてしまいました。1年は新幹線のごとく毎年早くなってきている感があります。地球温暖化の影響でしょうか、春や秋の期間が短くなって、11月に大雪が降り、季節が1月も2月も早まってきています。

来月は新しい年を迎えます。世界規模で自然災害や紛争が続いておりますが、NPO活動においては、皆で協力しながら明るく楽しく実施していきたいものです。

 

【NPOブルーアース活動の紹介】

1.おもしろ理科教室/環境教室

< KISTEC「なるほど!体験出前教室」>

・11/6 平塚市八幡小学校で「ソーラーランタン」を実施しました

・11/14 横浜市小坪小学校で「バランストンボ」を実施しました。

・11/16 横浜市南本宿小学校で「踊る水族館」を実施しました。

・11/22 横浜市浦島小学校で「紙ジャイロ」を実施しました。

 

KISTECの「なるほど!体験出前教室」は、今年も15件の神奈川県下の学校から依頼がありました。ほぼ最盛期は過ぎましたが、残りの予定は以下の通りです。会員が協力して支援していきます。

・12/7 相模原市中央支援学校 で「スライム」を実施します。

・12/11 川崎市片平小学校で「スーパーロケット」を実施します。

 

< その他の理科教室 >

・2024.1/27 神奈川県立川崎図書館で 大人の理科教室 「光のスペクトル」を実施します。

 

2. E&Eセミナー&見学会

< E&Eセミナー(防災)>

 2024年度は新たなテーマを選定しまして、実施する予定です。決定しましたらその都度お知らせをします。

 

3. オープンサロン

< 12月の予定 >

テーマ:「世界遺産に登録された百舌鳥・古墳群の旅

・ 日時:12月18日(月)16:00~17:30 (県民センター 306号室, 対面+ Zoom)

・ 話題提供:長瀬宏記 (会員)

・ 概要

  2019年 百舌鳥・古市古墳群は、世界遺産に登録された。今年3月、堺市の主催で行われた大仙古墳(伝仁徳天皇陵)の陪塚とされるグワショウ坊古墳と旗塚に登った旅のお話をしたいと思います。

 

< 1月の予定 >

・ 日時:1月15日(月)16:00~17:30 (県民センター 703号室, 対面+ Zoom)

・テーマ:未定

 

   会員以外の方のご参加も歓迎します。ご希望の方は下記よりお申込みください。 

 https://bit.ly/2Y2rnOC 

(メッセージ欄に「オープンサロン_月参加希望」とご記入ください。

 

4.創立20周年記念事業

 創立20周年を記念して、①記念パーティを11月20日に開催いたしました。②会場にて、記念誌の発行と公開をしました。

 

************************************************************

コラム」コーナー         

『温暖化がペンギンの繁殖に影響を与えている』 

              会員 瀧本 憲一

                  

 南極半島では、地球温暖化の影響により夏の気温が上がり、雨が降るようになった。同半島では夏の気温が10℃以上になる日が増加しており、最近、東京都の2倍以上もある氷床が浮遊し始めたとの情報もある。ペンギンの集団繁殖地では10年前にはほとんど降らなかった雨が年間20日にもなっているようである。

◆この気候変動の降雨により、ペンギンの命が脅かされている。ペンギンは寒さには強いが暑さには弱い。とくに、生まれたばかりのヒナの羽毛は薄くて、水をはじくことができないので、雨水が体温を奪って震えている。また、雨水により巣が流されで命を落とすケースが増えており、ペンギンにとって重大な影響を与えている。

◆地球全体を見ても、近年世界各地で異常気象が発生している。ヨーロッパでは、アルプス氷河の後退、ドイツでの集中豪雨、北米での洪水、北極海の氷山の減少、グリーンランドの氷床の後退、日本でも列島各地における集中豪雨が多発している。台風は10年前と比べて発生数はほとんど変わらないが、日本列島に近い海域で発生するようになり、海面温度の上昇と相まって強力になり、弱まることなく列島を直撃するケースが増えつつある。最近では、今までほとんどなかった東北地方に直接上陸する台風も出てきている。

◆今後、温暖化により人類はペンギンと同じような状況に遭遇する兆候を示しているのだろうか。気候変動が確実に身近に迫ってきている感がある。

*参考資料:読売新聞 朝刊 (2021.10.3)